【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
想いを馳せる (三岐鉄道北勢線)

2020.6.25 三岐鉄道北勢線 馬道駅
馬道駅の西側にこんもりと盛り上がった小山があります。
走井山公園と言って、今は桜の名所になっていますが
戦国時代、ここには矢田城という城があった場所になります。
矢田城は、織田信長の伊勢侵攻の際に落城すると、
その後、長島一向一揆攻略の最前線基地として使用されたという、
教科書にも記述されているレベルの戦に係わる城でした。
当時の遺構は残っていませんが
桜の時期に訪れて、想いを馳せるのもよいですね。
« 町名遷移 (西鉄福岡市内線)
大輪 (三岐鉄道北勢線) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/934-d4f68537
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |