【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
長い長い橋梁 (鹿島線)

2020.3.20 鹿島線 延方-鹿島神宮
遠くからカタガタと音を響かせながら
鉄橋を普通列車が渡ってきます。
茨城県の北浦に架かる「北浦橋梁」は
鹿島臨海工業地帯と首都圏を繋ぐ重要な橋梁
全長1236メートルの長い長い鉄道橋です。
鉄橋を渡り始めた列車を待つこと暫し
湖面が波立つ強風と青空の下、
普通列車が目の前にやって来てくれました。
« Gradation (鹿島線)
揺れる春色 (鹿島線) »
コメント
爽快な写真ですね。待っていた甲斐あり。
乗ってみたい気がするし、きっと乗ったら怖いのかもしれませんね。
chococake55 #HfMzn2gY | URL
2020/03/26 22:49 * edit *
橋梁全長1236メートルの長い長い鉄道橋
>茨城県の北浦に架かる「北浦橋梁」は鹿島臨海工業地帯と首都圏を繋ぐ重要な橋梁全長1236メートルの長い長い鉄道橋です。
〇初めて見ました。
橋梁全長1236メートルの長い長い鉄道橋、素晴らしいです。
別の方角からの写真も見たいところです。
早々
レインボー #- | URL
2020/03/27 07:26 * edit *
chococake55様
当日は快晴に近い天気でしたが、三脚が倒れそうな強風が吹いていました。
風が強いと、怖いかもしれませんね。
もんたけ #- | URL
2020/03/28 17:28 * edit *
レインボー様
ありがとうございます、次作で対岸からのカットを投稿予定です。
しばしお待ちいただければと存じます。
もんたけ #- | URL
2020/03/28 17:30 * edit *
こんんいちは。
日本は狭い様で、結構広いですねー。
この橋梁は初めて見るのではないかと思います。
実際に見て観たいとおみますがちょいと遠すぎますね。
さゆうさん #- | URL
2020/03/29 12:57 * edit *
さゆうさん
東関東自動車道の潮来ICからクルマで5分程度で着きますが、
東京からは100km位ありますので、やはり遠いです。
その分、素晴らしい景色が迎えてくれますよ。
もんたけ #- | URL
2020/03/29 21:12 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/909-4e6c274e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |