fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

肱川と名城 (予讃線) 



2018.5.01 JR予讃線 伊予大洲-西大洲

 伊予の小京都「大洲」は、
 肱川とお城を中心に発展した城下町
 悠然と流れる川の向こうに
 大洲城を望むことができます。

 ひときわ立派な天守閣は
 木組模型や明治時代の写真、古絵図を元に
 忠実に木造で復元されたもの。

 風光明媚な景色の中に
 地元の方々の郷土愛を感じます。

category: -中国・四国各線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 予讃線 
Posted on 2018/07/01 Sun. 22:00  edit  |  tb: 0   cm: 7  

コメント

こんばんは^^

列車が走る向こうには立派な天守閣!
素敵な写真ですね。
日本の美しさを感じます~。

harmony #- | URL
2018/07/03 20:36 * edit *

harmony 様

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

天守閣のほかに、城下町も素敵なようです。

戦災を免れた昔の町並みが残っているそうですので、
次回はゆっくり訪問してみたいと思います。

もんたけ #- | URL
2018/07/03 22:11 * edit *

もんたけさんへ!!

先祖が伊予の国と聞いてますので興味を持ちました。退職後因島や大三島にも行ってきました。貴殿の歴史旅行記は素晴らしいしいですねー。☆今後ともよろし九お願い致します。!

荒野鷹虎 #- | URL
2018/07/03 23:04 * edit *

おはようございます。
なんと贅沢な撮影地なんだろう。
川と橋と緑の山とが、普通はそれで終わりなのに更に大洲城を望みながらジーゼルカーを撮る。
いいですねー。
位置取りもぴったり、良い絵に仕上げましたね。

応援のポチです!

さゆうさん #- | URL
2018/07/04 07:21 * edit *

荒野鷹虎様

因島・大三島といえば水軍ですね、
歴史モノも大好きなので、撮影の合間に城跡など訪ねたりしてます。
秀吉がらみでは、上月城跡に登った事があります。 さすが山城だけあって、フーフー言いながら登頂しました。

また、遊びにいらして下さい。

もんたけ #- | URL
2018/07/04 22:10 * edit *

さゆうさん様

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

「道東からのフォト」、拝見いたしております。
素敵な風景写真の他にも、SLも撮影されておられるのですね。

昨年の冬に訪問したときは、故障でディーゼル機関車が代行となり、撮影叶いませんでしたので、また伺いたいと思っています。

SL以外もタンチョウやオジロワシなど被写体がいっぱいで、食べ物もおいしい釧路は大好きです。

もんたけ #- | URL
2018/07/04 22:34 * edit *

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |
2018/07/05 09:53 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/788-ef3f7370
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)