【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
四万十の休日 (予土線)

2018.4.30 JR予土線 江川崎-半家
GW前半の三連休の最終日
都会から遠く離れた西土佐の地は
観光地の混雑とは無縁です。
四万十川にかかる沈下橋では
人々が思い思いの休日を過ごしていました。
緩やかな川の流れと同じように様に
臨時列車の「しまんトロッコ号」も
ゆっくりゆっくりと進んでいきます。
« 端午の節句 (予土線)
鯉のぼりの川渡し (土佐くろしお鉄道) »
コメント
こんばんは^^
走るしまんトロッコ号と
カヌーを楽しむ人(?)
釣りを楽しむ人(?)
とっても長閑で
ほんとに四万十の休日って感じですね
ゆっくり流れる時間は必要ですね。。
夕海 #- | URL
2018/06/18 22:21 * edit *
夕海さま
はじめて訪問でしたが、とても素敵な所でした。
人生の夏休みにも最適ですね。
もんたけ #- | URL
2018/06/19 23:16 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/785-46cb422f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |