fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

海の幸の宝庫 (氷見線)  



2023.2.15 JR氷見線 雨晴-越中国分

 富山湾は西側を能登半島に守られた内海で、
 もっとも深いところは水深1,200m以上もある
 日本有数の深い湾です。

 湾内は冬の日本海の中でも比較的穏やかで、
 ブリやホタルイカなどの暖流系の生物とともに、
 白エビや紅ズワイガニなどの深海に棲む冷水系の生物も数多く、
 さながら「海の幸の宝庫」となっています。

 この日は少し波立っていた富山湾ですが、
 それを横目に1両編成のキハ40が通り過ぎて行きました。

category: 氷見線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 氷見線 
Posted on 2023/02/26 Sun. 23:10  edit  |  tb: 0   cm: 2  

コメント

素晴らしいフレーミング

素晴らしいフレーミングですね。
海の青と列車の橙色のコントラストも綺麗です。富山の海産物は確かに美味しいですね。

重連行路 #- | URL
2023/02/27 09:18 * edit *

Re: 素晴らしいフレーミング

左側と下側に障害物があったので、ギリギリのショットになりました。
富山の海産物の安くて美味しいですね、一杯3,000円の紅ズワイカニをお土産に買って帰りました。

もんたけ #- | URL
2023/02/27 17:13 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/1132-62189df0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)