【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
秋の風物詩 (八高線)
コメント
天日干し
もんたけさん、おはようございます。ナイスです!
この時期、天日干しをされている農家が有るのですね!
筆者の近辺では、農地が少ないこと、スズメに天日干し期間中に米を食べられること、等から、コンバインで刈り取り、乾燥機で玄米にする農家ばかりになりました。
懐かしく思い、コメントさせていただきました。
トレインマニアⅡ #Bj.1rEpM | URL
2022/10/20 06:54 * edit *
Re: 天日干し
確かにコンバインで刈り取りをする農家さんが増えましたね。
作業効率は抜群なのでしょうが、秋の風情がなくなるのは寂しいですね。
もんたけ #- | URL
2022/10/20 22:55 * edit *
はぜかけ作業風景
はぜかけ(はざかけ)作業を見かけることもすっかり少なくなりました。ジャストタイミングですね。赤い鳥のかかしもいいアクセントになっていますね。
重連行路 #- | URL
2022/10/21 09:36 * edit *
Re: はぜかけ作業風景
日本の原風景とも言える秋の光景ですね。
機械化が進んでも小さな田圃ではこの作業は残っていきそうです。
もんたけ #- | URL
2022/10/23 00:29 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/1106-0ab7d5db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |