fc2ブログ
08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

名峰を望む (大糸線)  



2022.8.09 JR大糸線 頸城大野-姫川

 大糸線の頚城大野周辺に広がる田圃からは
 手前に頚城駒ヶ岳、その奥には雨飾山を望むことができます。

 頚城駒ヶ岳は海底火山から流れ出た溶岩が
 隆起してできたと言われており、
 雨飾山は新潟県と長野県との県境にあって
 日本百名山の一つとしても有名です。

 いずれも登山者に人気の名峰ですが、
 その姿を眺めながら、気動車が走り去っていきました。

category: 大糸線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 大糸線 
Posted on 2022/09/09 Fri. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

コメント

山のある風景

こんにちは。
一風変わった山のある日常が表現された心休まる絵ですね。夏の田んぼも和らぎを感じます。

重連行路 #- | URL
2022/09/10 12:51 * edit *

Re: 山のある風景

山登りはしませんが、撮影で出会えた山の名前は覚えたいと思っています。
独立峰は直ぐ判るのですが、山塊になると難しいですね。

もんたけ #- | URL
2022/09/10 21:44 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/1098-bbb957e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)