【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
黄葉の頃 (長野電鉄)

2021.10.29 長野電鉄 夜間瀬-信濃竹原
一般的に広葉樹の葉が赤や黄色に色づくことを「紅葉」と言いますが、
紅色に色づくことを「紅葉(こうよう)」
黄色に色づくことを「黄葉(こうよう)」と言うそうです。
黄色に色づく代表的な樹木にはイチョウがありますが
撮影に出かけた夜間瀬川の河川公園では
シナノキが見事な黄葉を見せてくれました。
充分に色づいたシナノキの先端部分は
すでに落葉が始まっていて
信濃路の秋の深まりを感じさせます。
« ビル街を抜けて (東京モノレール)
晴れ時々曇り (長野電鉄) »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→https://montake1.blog.fc2.com/tb.php/1037-9fb7f809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |