【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
櫻めぐり (阿武隈急行線)
旧丸森線 (阿武隈急行線)
春の一日 (東北本線)

2023.4.03 JR東北本線 船岡-大河原
白石川沿いに咲き誇る
1200本のソメイヨシノの間から
普通列車を狙ってみました。
傾きかけた春の陽を浴びる桜の花弁は
昼間とは少し違った趣を醸し出してくれます。
例年より早く満開となった「一目千本桜」で
春の一日を存分に楽しむことができました。
一目千本桜 (東北本線)
蔵王遠景 (東北本線)

2023.4.04 JR東北本線 大河原-船岡
宮城県南部の大河原町と隣の柴田町に連なる
桜の名所「一目千本桜」も、
例年より1週間程度早く満開になりました。
満開の桜が彩る線路の先には
残雪頂く蔵王連峰を望むことができます。
まるで絵葉書の様な風景の中を
颯爽と走る貨物列車と出会う事ができました。
運河の先に (富山港線)

2023.2.17 富山地方鉄道 富山港線 岩瀬浜-競輪場前
古い町並みが美しい富山市北部の街「岩瀬浜」
江戸時代には北前船の交易で栄えたこの街には
1940年に開削した岩瀬運河があります。
運河上に架かる岩瀬橋からは、
近くに運河とトラム、遠くには化学工場と立山連峰と
富山を代表するものが揃った景色を楽しめます。
かつては貿易で、今は観光で人々を集める岩瀬浜
ゆっくりと訪れてみたい場所でした。
| h o m e |