fc2ブログ
10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

イロハモミジ (叡山電鉄) 



2022.11.09 叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬駅

 鞍馬・貴船口・二ノ瀬と洛北の紅葉を堪能した後、
 帰路に就く二ノ瀬駅のホームに向けて
 出町柳行きの「きらら」がやって来ました。

 出迎えてくれる紅葉は
 代表的な種類のイロハモミジでしょうか
 鮮やかな赤い葉の色が印象的です。

 終点の出町柳まで30分弱の小さな旅
 市内では美味しい京料理を頂いて
 京都の昼と夜を満喫しました。

category: 叡山電鉄

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 叡山電鉄 
Posted on 2022/11/28 Mon. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

展望列車 (叡山電鉄)  



2022.11.09 叡山電鉄鞍馬線 鞍馬-貴船口

 洛北を走る叡山電車の鞍馬線には
 展望列車「きらら」の愛称を持つ
 900系電車が2編成運行されています。

 観光用列車として導入されたこの電車は
 眺望を重視した大きな窓ガラスを採用し、
 一部の座席は窓側を向けて配置しています。

 実際に乗車してみると、立っても座っても眺望は抜群
 「紅葉を観るために乗りに来ていただく車両」の
 コンセプト通りの素敵な車両でした。

category: 叡山電鉄

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 叡山電鉄 
Posted on 2022/11/23 Wed. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

色とりどり (叡山電鉄)  



2022.11.09 叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬-市原

 叡山電鉄の市原駅-二ノ瀬駅間には、
 線路の両側にもみじが植えられています。

 特に二ノ瀬駅手前の約250メートルは
 「もみじのトンネル」と呼ばれ、
 紅葉シーズンになると電車は徐行して運転され、
 乗客の目を楽しませてくれます。

 見頃には少し早い時期ではありますが、
 赤や黄色に覆われた色とりどりのトンネルに
 ゆっくりと列車が吸い込まれていきました。

category: 叡山電鉄

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 叡山電鉄 
Posted on 2022/11/18 Fri. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

一足早い紅葉 (叡山電鉄) 



2022.11.09 叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬-貴船口

 京都市内左京区の出町柳から
 紅葉の名所である貴船や鞍馬を目指す
 叡山電鉄の鞍馬線

 11月も中旬に差し掛かる頃
 沿線の貴船口駅付近では
 色付き始めた紅葉が逆光に映えていました。

 ハイシーズンともなると混雑するこの路線も
 今はそれほどではありません。
 静かな洛北で一足早い紅葉を楽しめました。

category: 叡山電鉄

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 叡山電鉄 
Posted on 2022/11/13 Sun. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

木立のある駅 (わたらせ渓谷鉄道)  



2022.11.03 わたらせ渓谷鉄道 神戸駅

 わたらせ渓谷鉄道の神戸駅構内には
 東武鉄道のデラックスロマンスカー車両を使った
 レストラン「清流」があります。

 その他にも足尾鉄道の開業当初から使われ、
 登録有形文化財に指定されている
 木造駅舎やプラットホームなどがあって、
 観光客にも人気の駅になっています。

 そんな神戸駅ですが、ホームの先端付近は
 木立のある静かな佇まいのまま。
 黄色く色づいた樹々が、秋の深まりを告げていました。

category: わたらせ渓谷鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: わたらせ渓谷鉄道 
Posted on 2022/11/08 Tue. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 2  

変わらぬ景色 (わたらせ渓谷鉄道)  



2022.11.03 わたらせ渓谷鉄道 沢入駅
 
 ついこの間訪れたばかりと思っていた
 わたらせ渓谷鉄道の沢入駅ですが、
 気が付けば8年ぶりの訪問になりました。

 周辺の景色が以前と変わっていないか心配でしたが
 美しい紅葉に彩られた駅の構内は昔のままです。

 目まぐるしく変化を続ける現代において
 変わらぬ景色は貴重な存在に思えます。

category: わたらせ渓谷鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: わたらせ渓谷鉄道 
Posted on 2022/11/03 Thu. 23:45  edit  |  tb: 0   cm: 4