【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
河津桜 (伊豆急行線)

2022.2.21 伊豆急行線 河津-稲梓
伊豆半島の南東部に位置する河津町。
河津川沿いに咲く850本にもおよぶ桜の樹は
早咲きの「河津桜」として有名です。
今年は寒い日が多かった影響で開花が遅れていて
川沿いの桜はまだ2~3分咲きといった程度。
満開になるのは少し先という感じでした。
予想では今週末から来週にかけてが見頃となりそうで、
ひと足早く春の訪れを楽しもうと
多くの人で賑わうことでしょう。
1号線を行く (豊橋市内線)

2021.12.14 豊橋鉄道東田本線 豊橋公園前-東八町
旧東海道および京街道を前身とした国道1号線は
東京の日本橋から大阪の梅田新道交差点まで
総延長 758.7 kmの日本の主要道路です。
その国道1号線ですが、豊橋市内の八町通付近では
片側3車線の道路に立派な併用軌道が敷かれています。
国道1号線を走る路面電車は、現在ここ豊橋市内線だけ
いつまでも元気に活躍して欲しいものです。
市電健在 (豊橋市内線)
パンダGO! (紀勢本線)
ウミガメの浜 (紀勢本線)
| h o m e |