【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
夏雲現る (秩父鉄道)

2021.7.25 秩父鉄道 武州荒木-新郷
夏の太陽に照らされてもくもくと湧き上がる雲
暑い季節を代表するような光景に出会いました。
最近は不安定な天候が続く関東地方
猛暑日の連続は勘弁してもらいたいですが
夏空を望みたいと気持ちも、ちょっとだけあったりもします。
ともあれ体調管理には十分に気を付けて
夏を乗り切りたいですね。
川面の風 (東武東上線)

2021.7.17 東武東上線 玉淀-鉢形
昨今のアウトドアブームで河原は人気のスポット
休日ともなればあちこちから
キャンパーが集まってきます。
ジムニーの横に張られたテントには家主は不在
どうやら釣りに出かけたようです。
強い日差しが照り付ける午後
川面を渡る風に、白いシャツが揺れていました。
荒川を渡る (東武東上線)

2021.7.17 東武東上線 玉淀-鉢形
荒川を渡る鉄道橋の中では
秩父鉄道のレンガ造りの荒川橋梁が有名ですが
東上線の橋梁も美しいトラス構造を見せてくれます。
夏の太陽が照り付けるゴツゴツとした河原には
数日来の雨にもかかわらず
川の水は清らかに流れていました。
列車を眺めるもよし、水遊びをするもよし
夏を楽しめる荒川でした。
梅雨明け間近 (秩父鉄道)

2021.7.10 秩父鉄道 樋口駅
梅雨に末期に近づき
雲間から陽が差すと一気に汗ばむ天候の中
晴れ間を見つけて撮影に出かけました。
やって来たSLパレオエクスプレスは
夏休みを前に肩慣らし運転
線路脇には夏の花達が出迎えます。
梅雨明けまではあと少し
本格的な夏はもうそこまで来ています。
爽やかな気分 (秩父鉄道)
往時を偲ぶ (香椎線)
| h o m e |