fc2ブログ
02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

早咲き遅咲き (八高線) 



2021.3.26 JR八高線 明覚-小川町

 今年の冬が暖かだった影響でしょうか
 桜の開花は例年より1週間程度早いと言います。
 
 線路を見下ろす山に登ってみると
 目当ての桜の樹は満開でしたが
 まだつぼみのままの樹も多く見かけました。

 今年は、早咲きの樹と遅咲きの樹が
 はっきり分かれているようで
 全山満開まではもう少し時間が必要です。
 
 

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2021/03/27 Sat. 21:24  edit  |  tb: 0   cm: 4  

春の序曲 (秩父鉄道) 



2021.3.20 秩父鉄道 ふかや花園-小前田

 菜の花の絨毯を踏みしめて
 SLパレオエキスプレス号がやってきました。

 東京では桜の開花の便りも聞こえてきますが
 埼玉県の北部を走る秩父鉄道沿線では、
 桜のつぼみはまだ硬いまま。

 走り過ぎるドラフトの音は
 春の序曲に聞こえます。
 

category: 秩父鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 秩父鉄道 
Posted on 2021/03/22 Mon. 21:14  edit  |  tb: 0   cm: 2  

また会える時を (八高線) 



2021.3.06 JR八高線 明覚-小川町

 3月も彼岸の入りの頃になると寒さも和らぎ、
 日中は暖かな日が続くようになりました。

 この頃になると早春を告げた梅の花は
 いつの間にか忘れ去らてしまいます。

 ちいさな可憐な花を見られるのは来年の2月
 また、出会える時を楽しみに待っています。 

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2021/03/17 Wed. 23:55  edit  |  tb: 0   cm: 2  

菜の花咲いた (八高線) 



2021.3.06 JR八高線 明覚-越生

 まだ枯れ草が目立つ土手の上に
 小さな菜の花達を見つけました。

 まだ、寒い日がありますが
 季節は少しづつ進んで来ています。

 広島や福岡では、はや桜の開花が見られたとか
 花色が彩る春は、もうすぐそこです。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2021/03/12 Fri. 23:13  edit  |  tb: 0   cm: 2  

梅咲く頃 (八高線) 



2021.3.06 JR八高線 明覚-小川町

 八高線沿線には梅まつりで有名な
 越生梅林がありますが、
 沿線にもたくさんの梅の木を見ることができます。

 ここでは3月上旬に見ごろを迎える梅ですが
 高校三年生にとっては、ちょうど卒業式のシーズン

 進学希望者には合格発表を待つ不安な時期でもありますが
 吉報が届くことを願っております。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2021/03/07 Sun. 23:59  edit  |  tb: 0   cm: 2  

早春賦 (大糸線) 



2021.2.21 JR大糸線 北小谷-平岩

 まだまだ寒い日はありますが
 暖かい陽ざしが現われるようになった2月下旬

 姫川に積もった雪も少しづつ融けて
 川の流れが拡がってきました。

 早春の訪れとともに
 雪に吸い込まれていた列車のジョイント音も
 心なしか大きくなったような気がします。

category: 大糸線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 大糸線 
Posted on 2021/03/02 Tue. 22:12  edit  |  tb: 0   cm: 0