fc2ブログ
12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

気まぐれ (津軽鉄道) 



2021.1.07 津軽鉄道 芦野公園駅

 暴風雪の夜が明けた翌日、
 津軽地方の鉄道が軒並み運休となる中で
 ダイヤどおり運行していたのは津軽鉄道でした。

 芦野公園駅では数日ぶりに出会えた冬の太陽でしたが、
 列車の出発時には、もう大粒の雪が舞ってきました。

 気まぐれで厳しい北国の天候を
 ほんの一部ですが垣間見たような気がします。

category: 津軽鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 津軽鉄道 
Posted on 2021/01/31 Sun. 23:48  edit  |  tb: 0   cm: 4  

氷の世界 (五能線) 



2021.1.07 JR五能線 千畳敷駅

 前日夜、風速20mを超える暴風雪に見舞われた西津軽地方
 一夜明けて風も弱まった朝に
 千畳敷の駅を訪れてみました。

 シーズンには観光客で賑わうであろう駅ですが、
 昨日の氷と雪で完全に閉ざされています。

 五能線は始発から運休、
 新ためて北国の厳しさを実感する朝になりました。

category: 五能線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 五能線 
Posted on 2021/01/26 Tue. 23:54  edit  |  tb: 0   cm: 4  

新鋭登場 (五能線) 



2021.1.06 JR五能線 岩舘-あきた白神

 3月で五能線から引退するキハ40系に替わり
 新たに投入されるのが、GV-E400系になります。

 川崎重工業で製造されるこの車両は
 エンジンでモーターを廻して走る電気式の気動車。
 外装もステンレスも水色の帯部を除き無塗装と
 近年における新型車両の代表的な形でやってきました。

 新車の投入により乗客サービスは確かに向上するでしょうが、
 自然豊かな五能線にすぐマッチするかと言えば、いささか微妙なところ。
 ゆっくり長い目で見守っていきたいと思います。
 
 

category: 五能線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 五能線 
Posted on 2021/01/21 Thu. 22:25  edit  |  tb: 0   cm: 7  

最後の冬 (五能線) 



2021.1.06 JR五能線 東八森-八森

 いつかは撮影したいと思っていた冬の五能線
 鉛色の海と空を背景に小さな家々が集まる「東八森-八森」間は
 五能線のエッセンスが凝縮している場所の一つでしょうか。

 この厳しい場所で長年活躍を続けていたキハ40系の車両達も
 今年の3月でお別れとなり、
 来年の冬景色は見ることが出来なくなりました。

 長い間お疲れ様、最後の運用まで力走を期待いたします。

category: 五能線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 五能線 
Posted on 2021/01/16 Sat. 21:41  edit  |  tb: 0   cm: 0  

雪原の上を (北上線) 



2021.1.05 北上線 ゆだ錦秋湖-ほっとゆだ

 北上川の支流である和賀川を堰き止め造られた錦秋湖
 今年は例年にない豪雪だそうで
 結氷した湖の上は分厚い雪に覆われています。

 その錦秋湖上に架かるのは美しいトラス構造と
 真っ赤な塗装が印象的な第2和賀川橋梁

 赤と白とのコントラストに見惚れているうちに
 時刻通りにやってきた下り列車は
 控えめな走行音を残し、静かに走り去っていきました。

category: -東北各線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 北上線 
Posted on 2021/01/11 Mon. 23:44  edit  |  tb: 0   cm: 0  

昇竜の如く (信越本線) 



2021.1.02 信越本線 磯部-松井田

 全国各地で復活SLが運転されている昨今ですが
 こと煙に関して言えば、JR系の鉄道会社が
 立派な煙を吐き出してくれるようです。

 本日のターゲットは、JR東日本のD51 498号機
 天にも届くような煙を吐ながら、驀進してきました。
 
 昨今の不安な世情もなんのその
 力強い煙のような1年にしたいを思います。
 

category: 信越本線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 信越本線 
Posted on 2021/01/06 Wed. 22:58  edit  |  tb: 0   cm: 0  

開運 令和三年 (秩父鉄道) 



2021.1.01 秩父鉄道 樋口-野上

 新年、明けましておめでとうございます。
 本年も昨年と同様に拙作をUPして参ります、
 よろしくお願い申し上げます。

 さて、令和三年の撮影初めは、開運列車の急行秩父3号
 毎年異なるデザインのヘッドマークで楽しませてくれますが
 今年はポップ調の牛さんがテーマの様子。

 今年は明るく楽しい一年にいたしたいですね。

category: 秩父鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 秩父鉄道 
Posted on 2021/01/01 Fri. 15:58  edit  |  tb: 0   cm: 2