【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
住吉神社 (西鉄福岡市内線)

1978.11 西鉄福岡市内線 住吉
住吉電停のすぐ傍に住吉神社の南門がありました。
この南門からは直接本殿が見通すことができないため、
どんな神社なのかよく知らなかったのですが、
なんと、全国2千数百社ある住吉神社の始祖であり
海にまつわる神として信仰された由緒正しい社だそうです。
博多2000年の歴史を物語るような神社ではありますが
付近はいたって庶民的な街
散歩中の老人もふらりとやって来きます。
| h o m e |