fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

雨露に濡れて (三岐鉄道北勢線) 



2020.6.25 三岐鉄道北勢線 馬道駅

 線路幅が狭いナローゲージの北勢線
 その小さな駅のホームに傍らに 
 雨粒を付けて咲くアガパンサスの花を見つけました。

 和名で「紫君子蘭」と言うアガパンサス
 涼やかで可憐な姿から
 「知的な装い」という花言葉を持ちます。

 薄紫の爽やかな色合いは
 雨上がりに涼やかな風を運んで来ました。

category: 三岐鉄道北勢線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 三岐鉄道北勢線 
Posted on 2020/06/28 Sun. 21:12  edit  |  tb: 0   cm: 0  

ウォーミングアップ (東武東上線) 



2020.6.20 東武東上線 玉淀-鉢形

 関東平野を代表する大河の「荒川」も
 中流域まで遡ると川幅が狭くなってきます。

 この辺りは河川敷は高速道路のICも近く
 休日は都会からやって来る家族連れや
 キャンパー達で賑わいます。

 夏本番までは少し間がある梅雨の晴れ間、
 ウォーミングアップを兼ねたキャンパー達は
 爽やかな川風を思い思いに楽しんでいました。

category: 東武東上線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 東武東上線 
Posted on 2020/06/23 Tue. 22:23  edit  |  tb: 0   cm: 0  

梅雨の花 (東武東上線) 



2020.6.07 東武東上線 東武竹沢-男衾

 梅雨を知らせる花「タチアオイ」
 線路端に紅色やピンク、白など
 色とりどりの綺麗な花を咲かせていました。

 梅雨入りの頃に花が咲きはじめ、
 一番上まで花が咲くと梅雨明けと言われていますが
 6月上旬の撮影にも関わらず、
 かなり上の方まで咲いています。

 今年の梅雨明けは早いのでしょうか。
 でも、猛暑だけは勘弁願いたいものですね。

category: 東武東上線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 東武東上線 
Posted on 2020/06/18 Thu. 23:21  edit  |  tb: 0   cm: 0  

落とし種 (東武東上線) 



2020.6.07 東武東上線 東武竹沢-男衾

 数年前、この場所を訪れた時は
 一面にポピーの花が咲いていました。

 次の年から見かけなくなっていましたが
 今年は何輪かの花が咲いているのを見つけました。

 咲いている場所はすっかり狭くなっていましたが
 毎年種を落として、世代を繋いでいたようです。
 
 来年は盛りの時期に訪れてみたいと思います。

category: 東武東上線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 東武東上線 
Posted on 2020/06/13 Sat. 23:54  edit  |  tb: 0   cm: 0  

初夏の風渡る (秩父鉄道) 



2020.6.07 秩父鉄道 上長瀞-親鼻

 爽やかな初夏の風渡る荒川橋梁の下
 流行りのSUP(スタンドアップパドルボード)で
 川遊びに興じる若者に出会いました。

 様々な川遊びが出来る長瀞ですが
 ライン下りやラフティングも再開され
 少しづつ賑やかさが戻りつつあります。

 今はまだ静かな川岸ですが
 たくさんの声が響くのを心待ちにしています。

category: 秩父鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 秩父鉄道 
Posted on 2020/06/08 Mon. 23:50  edit  |  tb: 0   cm: 0  

時代を偲ぶ (日田彦山線) 



2011.11.14 JR日田彦山線 採銅所駅

 香春周辺で銅の採掘が始まったのは、
 8世紀初頭の奈良時代
 その故事に由来する採銅所駅ですが
 駅の南側には複線幅の小さなトンネルが望めます。

 広々とした開口部を持つこの「採銅所トンネル」は
 筑豊の石炭を積出港である東小倉に輸送するために
 将来の輸送力増強を見越して複線幅で掘削されたもの

 複線での運用はありませんでしたが
 時代を偲ぶ重厚な鉄道遺産を
 駅のホームから間近に見ることができます。

category: 日田彦山線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 日田彦山線 
Posted on 2020/06/03 Wed. 21:43  edit  |  tb: 0   cm: 0