fc2ブログ
03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

ジャンクション (西鉄福岡市内線) 



1979.01 西鉄福岡市内線 千代町

 千鳥橋から博多駅へ向けて進むと千代町に達します。
 ここは循環線と貫線が交差し、
 吉塚線との分岐点にもなっていました。

 直進すれば博多駅、右折すれば天神と
 市内中心部に通じる重要な交差点

 今ではビルが立ち並び、スマートになった千代町ですが、
 道路上に張られた架線と電車を待つ女子高生のスカート丈が
 昭和の時代を語っています。

category: 西鉄福岡市内線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 西鉄福岡市内線 
Posted on 2020/04/29 Wed. 23:55  edit  |  tb: 0   cm: 0  

要衝の三叉路 (西鉄福岡市内線) 



1979.01 西鉄福岡市内線 千鳥橋

 循環線と貝塚線のみとなった最晩年の福岡市内線
 路線が分岐している場所は、
 この千鳥橋一か所になっていました。

 この電停は、1963年までは
 「新博多駅」や「西鉄博多駅」と呼ばれ
 現在も国道3号線と市街地と繋ぐ重要な場所

 市電の最期をしっかりと見届けた
 要衝の地でした。

category: 西鉄福岡市内線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 西鉄福岡市内線 
Posted on 2020/04/24 Fri. 23:27  edit  |  tb: 0   cm: 2  

His Master’s Voice (西鉄福岡市内線) 



1979.01 西鉄福岡市内線 馬出三丁目

 専用軌道の終点であった千鳥橋電停に向けて
 緩やかなカーブを描き終えるあたりが馬出三丁目
 
 その電停標に取り付けられた広告看板に、
 蓄音機をのぞき込む「ニッパー」君の姿を見つけました。

 ニッパー君の姿が商標登録されたのは、
 120年前の1900年の6月の事。
 社名が「日本ビクター」から「JCV」に変わっても
 1世紀の時を超えて、彼は今も生き続けています。
 

category: 西鉄福岡市内線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 西鉄福岡市内線   
Posted on 2020/04/19 Sun. 22:42  edit  |  tb: 0   cm: 2  

水温む頃 (八高線) 



2019.4.04 JR八高線 松久-児玉

 川沿いに桜が植えられているのをよく見かけますが
 ここの桜並木の傍にも川が流れています。

 日中はすっかり暖かくなった今日この頃、
 さらさらと流れる川面に春の到来を感じます。

 いつもより静かな川縁ですが、
 心地よい季節が巡ってきました。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2020/04/14 Tue. 22:08  edit  |  tb: 0   cm: 0  

花は咲く (八高線) 



2019.4.04 JR八高線 松久-児玉

 3月下旬から4月の上旬にかけて
 季節外れの雪や強風が吹きました。
 
 桜を散らさんばかりの荒れた天候でしたが
 嵐に耐えた桜並木は、美しい姿を見せてくれました。

 困難を乗り越えて咲く花達に
 少し勇気をもらった気がします。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2020/04/09 Thu. 22:45  edit  |  tb: 0   cm: 0  

耐えて待つ春 (八高線) 



2019.3.29 JR八高線 明覚-小川町

 季節外れの寒気に共に降り始めた雪は
 昼頃にはみぞれに変わっていました。

 七分咲きとなった桜の花びらにも
 重たい雪がずっしりと積もっています。

 重さに耐えるの花びらたちですが
 散ってしまうことはありません。

 厳しい試練はあれど、春は必ずやってくるでしょう。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2020/04/04 Sat. 21:26  edit  |  tb: 0   cm: 0  

御礼 

この度、弊Blogが10万アクセスに到達いたしました。

開設して8年弱、ひとえにご訪問頂きました皆様のお陰と存じます。
拙作ばかりではございますが、これからも続けていきたいと思います、
今後とも、よろしくお願いいたします。

category: 未分類

Posted on 2020/04/04 Sat. 21:24  edit  |  tb: 0   cm: 2