fc2ブログ
03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

淀みなき春 (飯山線) 



2019.4.29 JR飯山線 信濃白鳥-西大滝

 千曲川の雪解け水を集める西大滝ダム
 その沈砂池の両岸に桜並木があります。

 その滔滔とした水の流れは
 遥か21Km下流にある発電所まで送られ
 貴重な電力の供給源になっています。 

 その沈砂池を守るように佇む桜たちは
 雪国の遅い春を待ちわびた様に
 一斉に咲き誇っていました。 
 

category: 飯山線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 飯山線 
Posted on 2019/04/30 Tue. 17:30  edit  |  tb: 0   cm: 1  

夜の姿へと (八高線) 



2019.4.13 JR八高線 児玉-松久

 小春日和の一日が暮れて
 夜が訪れようとしています。

 昼間は華やかな表情を見せていたソメイヨシノも、
 より艶やかな姿に変わろうとしていました。

 昼の顔と夜の顔
 どちらの魅力にも惹かれます。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2019/04/25 Thu. 20:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

桜前線北上中 (上田電鉄)  



2018.4.13 上田電鉄別所線 八木沢駅

季節が進むに連れて
桜前線は少しづつ北上中ですが
信州の小駅にも到達したようです。

全国各地の名所も素敵ですが、
緑色に塗装された木造待合室に
薄紅色の桜の花達が映えた
素敵な春の昼下がりでした。

category: -甲信越各線

thread: 風景写真

janre: 写真

tag: 上田電鉄 
Posted on 2019/04/21 Sun. 02:24  edit  |  tb: 0   cm: 0  

桜の舞台から (八高線) 



2019.4.13 JR八高線 児玉-松久

 昨年より少し遅れて満開となった
 河畔の千本桜
 
 鉄橋を渡ろうとする普通列車は
 桜のトンネルの中から現れてきました。

 風ゆるむ春の日に
 薄いピンクのシャワーを浴びて
 見慣れた列車も素敵に見えます。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2019/04/15 Mon. 22:08  edit  |  tb: 0   cm: 2  

静かに待つ (八高線) 



2019.3.31 JR八高線 小川町-明覚

 五分咲きの桜が西に傾く夕陽を浴びて
 ほんのりと赤く染まっていました。
 
 肌寒さを感じる春の夕暮には
 花見の客はまだ誰もいません。

 すべての蕾が花開き
 たくさんの人に愛でてもらえる時を
 今は静かに待っています。

category: 八高線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 八高線 
Posted on 2019/04/10 Wed. 23:09  edit  |  tb: 0   cm: 0  

春色の中を (秩父鉄道) 



2019.3.31 秩父鉄道 小前田-ふかや花園

 春の暖かい陽が降り注ぐ午後
 菜の花の黄色い絨毯の上を
 蒸気機関車がやってきました。

 峠に挑むような豪快な煙こそありませんが
 SLが似合う春の風景の一コマです。

 すっかり暖かくなった今日この頃
 来週はどこへ出かけてみようかな。

category: 秩父鉄道

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 秩父鉄道 
Posted on 2019/04/05 Fri. 21:03  edit  |  tb: 0   cm: 2