fc2ブログ
01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.» 03

長大編成 (室蘭本線) 



2016.02.10 JR室蘭本線 有珠-洞爺
 
 長い長いコンテナを牽いて赤熊が現れました。
 
 新幹線以外の旅客列車が短編成となる中で
 長大編成の貨物列車は貴重な被写体です。 

 陽が翳ってくる時間帯であったせいか 
 今日は名撮影地を独り占めでした。
 撮影後は近くのラーメン屋で腹ごしらえです。

 

category: 室蘭本線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 室蘭本線 
Posted on 2016/02/25 Thu. 23:20  edit  |  tb: 0   cm: 0  

初めての春 (室蘭本線)  



2016.02.10 JR室蘭本線 白老-社台

 北海道の厳しい冬も峠を越えつつある2月のある日
 牧場ではサラブレッドの親子がゆっくりと草を食んでいました。
 
 まだまだ冷たい風が吹くこともあるでしょうが
 今年生まれた仔馬を 優しい太陽が光が包んでいました。

category: 室蘭本線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 室蘭本線 
Posted on 2016/02/22 Mon. 23:34  edit  |  tb: 0   cm: 0  

朝日を受けて (函館本線:落部-野田部) 



2016.02.11 JR函館本線 落部-野田部

 立春過ぎて日の出の時刻が早くなってきました。

 夜通し走ってきた上り貨物列車は 

 朝日を浴びながら 遥か遠くの目的地を目指します。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 函館本線 
Posted on 2016/02/19 Fri. 23:55  edit  |  tb: 0   cm: 0  

豪華列車 (室蘭本線)  



2016.02.10 JR室蘭本線 荻野-白老

 2016年3月で運行が終了する寝台特急「カシオペア」
 豪華列車の代表として走ること16年余
 たくさんの乗客を楽しませた列車も引退の時期が迫っています。

 機会があって一度乗車したことがありましたが
 もう一度乗ってみたいと思わせる名列車でした。

category: 室蘭本線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 室蘭本線 
Posted on 2016/02/15 Mon. 22:03  edit  |  tb: 0   cm: 0  

節分 (福知山線:篠山口ー丹波大山)  



2013.02.03 JR福知山線 篠山口ー丹波大山

 季節を分けると書いて「節分」
 2月3日はまさしく「冬」と「春」の境目です。

 吹く風はまだ冷たいのですが、周りの景色は春めいてきました。
 芽吹きの季節の始まりです。

category: 福知山線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 福知山線 
Posted on 2016/02/05 Fri. 23:58  edit  |  tb: 0   cm: 0