【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
長大編成 (室蘭本線)

2016.02.10 JR室蘭本線 有珠-洞爺
長い長いコンテナを牽いて赤熊が現れました。
新幹線以外の旅客列車が短編成となる中で
長大編成の貨物列車は貴重な被写体です。
陽が翳ってくる時間帯であったせいか
今日は名撮影地を独り占めでした。
撮影後は近くのラーメン屋で腹ごしらえです。
初めての春 (室蘭本線)

2016.02.10 JR室蘭本線 白老-社台
北海道の厳しい冬も峠を越えつつある2月のある日
牧場ではサラブレッドの親子がゆっくりと草を食んでいました。
まだまだ冷たい風が吹くこともあるでしょうが
今年生まれた仔馬を 優しい太陽が光が包んでいました。
豪華列車 (室蘭本線)

2016.02.10 JR室蘭本線 荻野-白老
2016年3月で運行が終了する寝台特急「カシオペア」
豪華列車の代表として走ること16年余
たくさんの乗客を楽しませた列車も引退の時期が迫っています。
機会があって一度乗車したことがありましたが
もう一度乗ってみたいと思わせる名列車でした。
節分 (福知山線:篠山口ー丹波大山)

2013.02.03 JR福知山線 篠山口ー丹波大山
季節を分けると書いて「節分」
2月3日はまさしく「冬」と「春」の境目です。
吹く風はまだ冷たいのですが、周りの景色は春めいてきました。
芽吹きの季節の始まりです。
| h o m e |