fc2ブログ
04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

波打ち際を (五能線) 



2014.04.29 JR五能線 広戸-追良瀬

 テトラポットで守られた海岸線の先から
 「リゾートしらかみ」が姿を見せました。

 冬には線路まで波しぶきが降りかかるこの辺りですが
 初夏の日本海は打ち寄せる波も控えめです。

category: 五能線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 五能線 
Posted on 2014/05/30 Fri. 19:03  edit  |  tb: 0   cm: 2  

ガンガラ岩にて (五能線) 



2014.04.29 JR五能線 十二湖-陸奥岩崎

 海岸線に厳しい岩場が多い五能線ですが
 ここは珍しく波打ち際に出られる場所になります。

 穏やかな入江に汽笛が響き
 普通列車が通過していきました。

 

category: 五能線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 五能線 
Posted on 2014/05/27 Tue. 23:03  edit  |  tb: 0   cm: 2  

海と岩の世界へ (五能線) 



2014.04.29 JR五能線 岩館-大間越

 日本海に白神山地が流れ落ちるところ

 ここから先は津軽の世界

 美しくも厳しい自然が広がります。

category: 五能線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 五能線 
Posted on 2014/05/24 Sat. 22:04  edit  |  tb: 0   cm: 0  

季節限定 (羽越本線) 



2014.04.29 JR羽越本線 仁賀保-西目

 3月で定期運用が終了となった寝台特急「あけぼの」が
 GW期間中に季節列車として姿を見せました。

 碧い日本海をバックに颯爽と走る姿は今でも流麗です。

category: 羽越本線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 羽越本線 
Posted on 2014/05/21 Wed. 21:05  edit  |  tb: 0   cm: 0  

散り初め頃 (由利高原鉄道) 



2014.04.28 由利高原鉄道 西滝沢駅

 ホーム埋めた桜の花びらが列車の進入と共に舞い上がりました

 葉桜に変わる前の一瞬の輝きです。

category: 由利高原鉄道

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 由利高原鉄道 
Posted on 2014/05/18 Sun. 20:44  edit  |  tb: 0   cm: 0  

春の小川 (由利高原鉄道) 



2014.04.28 由利高原鉄道 久保田-西滝沢

 ♪春の小川は、さらさら行くよ
   岸のすみれや、れんげの花に
   すがたやさしく、色うつくしく
   咲けよ咲けよと、ささやきながら♪

 そんな唄が聴こえてきそうな午後でした。

category: 由利高原鉄道

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 由利高原鉄道 
Posted on 2014/05/15 Thu. 18:55  edit  |  tb: 0   cm: 0  

遅い春の宴 (由利高原鉄道) 


2014.04.28 由利高原鉄道 黒沢-鮎川

 都心から遅れること1ヶ月
 由利高原鉄道沿線のソメイヨシノは満開になりました。

 今を盛りと咲き誇る花達のもとを
 桜色した列車は控えめに通り過ぎていきます。 

category: 由利高原鉄道

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 由利高原鉄道 
Posted on 2014/05/12 Mon. 18:36  edit  |  tb: 0   cm: 4  

入江の昼下がり (羽越本線) 



2014.04.27 JR羽越本線 今川-越後寒川

 ポカポカと眠気を誘う入江の昼下がり
 厳しい冬を過ごした漁船たちものんびり過ごしていました。

 その後ろを通過する特急列車も心なしか気持ち良さそうです。

category: 羽越本線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 羽越本線 
Posted on 2014/05/09 Fri. 22:10  edit  |  tb: 0   cm: 0  

八重の桜 (羽越本線) 



2014.04.27 JR羽越本線 村上-間島

 春から初夏へと移り変わろうする日本海沿岸地方ですが
 ソメイヨシノが散っても八重桜はまだまだ健在。
 名残の春をもう少し楽しめそうです。

category: 羽越本線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 羽越本線 
Posted on 2014/05/06 Tue. 21:33  edit  |  tb: 0   cm: 0