【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
湿原遥か (釧網本線)
白鳥のお見送り (釧網本線)
流氷を俯瞰して (釧網本線)
湿原に想う (釧網本線)

2011.02.20 JR釧網本線 塘路ー茅沼
何気なく40年前の鉄道雑誌を見ていると、釧路湿原を走る列車の写真を見つけました。
当時はこのあたりは湿地帯で正真正銘の「湿原」でしたが
現在では木々が茂ってきています。
撮影したポイントも樹木の成長で近いうちに撮影できなくなるでしょう、
残念なことですが、湿原の乾燥化は進んでいるようです。
鶴の舞う駅 (釧網本線)

2011.02.20 JR釧網本線 塘路ー茅沼
茅沼駅では地元の方々の手によって、タンチョウの餌付けが続けられています。
タンチョウは列車が近づくと逃げてしまうことが多いそうですが
今回はSLと一緒にタンチョウの舞う姿を収めることができました、
素晴らしい幸運に感謝です。
| h o m e |