fc2ブログ
08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

準備完了 (御殿場線)  



2013.06.29 JR御殿場線 山北ー谷峨

 7月に入りました。
 
 雨雲が切れた空から降り注ぐ太陽の光は
 すでに真夏のものと同じです。

 山も川も準備はすでに完了
 もうすぐ暑い夏がやってきます。

category: 御殿場線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 御殿場線 
Posted on 2016/07/03 Sun. 23:20  edit  |  tb: 0   cm: 0  

梅雨の晴れ間に (御殿場線) 



2016.06.18 JR御殿場線 山北ー谷峨

 梅雨空が続く6月ですが、晴れの日が訪れると 
 気温がぐんぐん上昇します。

 真夏のような太陽の下、紫陽花が咲いていました。
 普段は清楚な紫陽花ですが、花も葉も元気一杯です。 


category: 御殿場線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 御殿場線 
Posted on 2016/06/19 Sun. 21:42  edit  |  tb: 0   cm: 0  

梅雨の晴れ間に (御殿場線) 



2014.06.14 JR御殿場線 山北ー谷峨

 紫陽花といえば青色が代表的ですが
 清楚な白色の花も涼しげで魅力的です。

 梅雨の中休み、強い日差しに紫陽花達も眩しそうです。

category: 御殿場線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 御殿場線 
Posted on 2014/06/18 Wed. 21:13  edit  |  tb: 0   cm: 0  

時代の証人 (御殿場線) 



2013.06.29 JR御殿場線 山北ー谷峨

 御殿場線は太平洋戦争中の金属類回収令により、
 当時複線であった線路の一部が撤去され、単線化されてしまいました。

 剥がされた線路の痕跡は現在でもトンネルや橋に残っています。
 ここ酒匂川第二橋梁ではレンガ造りの橋脚が、厳しかった時代を静かに語っています。

category: 御殿場線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 御殿場線 
Posted on 2013/07/03 Wed. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

あさぎりとあじさい (御殿場線) 



2013.06.29 JR御殿場線 山北ー谷峨

 桜の名所がある山北駅西側の切り通し、
 カメラマンで賑わった桜の時期を過ぎるとあじさいの花が主役です。

 青紫のあじさいの花が BULE METALLIC の特急「あさぎり」を迎えます。

category: 御殿場線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 御殿場線 
Posted on 2013/07/02 Tue. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0