fc2ブログ
08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

安全第一 (海峡線:木古内-知内信号場) 



2016.02.11 JR海峡線 木古内-知内信号場

 2016年3月26日に開業予定の北海道新幹線
 
 2月に訪問した時には急ピッチで工事が進んでいました。

 工期は決められていても、工事は「安全第一」

 無事に開業の日を迎えるまで、確実な作業がつづきます。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 海峡線 
Posted on 2016/03/20 Sun. 21:44  edit  |  tb: 0   cm: 0  

朝日を受けて (函館本線:落部-野田部) 



2016.02.11 JR函館本線 落部-野田部

 立春過ぎて日の出の時刻が早くなってきました。

 夜通し走ってきた上り貨物列車は 

 朝日を浴びながら 遥か遠くの目的地を目指します。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 函館本線 
Posted on 2016/02/19 Fri. 23:55  edit  |  tb: 0   cm: 0  

残り2ヶ月 (千歳線) 




2015.01.10 JR 千歳線 美々-植苗

 引退まで残り2ヶ月となったトワイライトエクスプレス
 北海道行き豪華寝台特急3姉妹の中で、もっとも早く姿を消すことになります。

 車暦を考えるとやむをないかとも思いますが
 人気列車であっただけに少し残念な気がします。

 最後までたくさんの乗客を楽しませてもらいたいものです。



category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 千歳線 
Posted on 2015/01/22 Thu. 22:05  edit  |  tb: 0   cm: 0  

さよなら江差線 (江差線) 



2014.05.02 JR江差線 上ノ国-江差

 木古内-江差間が廃線となる直前の江差線を訪れました。

 10日後にはこの2本のレールの上に列車が走ることはありません、
 生憎の雨と霧に日本海の厳しさを感じながら、単行のディーゼルカーを見送りました。

 華やかな北海道新幹線開業の話題の陰で、またひとつ鉄路が消えていきます。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 江差線 
Posted on 2014/06/11 Wed. 23:39  edit  |  tb: 0   cm: 0  

新函館北斗駅にて (函館本線) 



2014.05.02 JR函館本線 渡島大野駅 

 北海道新幹線開業時には新函館駅(仮称)となる渡島大野駅
 開業後は新幹線からのSLへの乗り継ぎが実現するのでしょうか。 
 
 急ピッチで建設が進む新駅舎をバックに
 「SL函館大沼号」が満開の煙を上げて発車します。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 函館本線 
Posted on 2014/06/08 Sun. 22:42  edit  |  tb: 0   cm: 0  

黄昏 (函館本線) 



2014.05.01 JR函館本線 国縫-北豊津

 黄昏時を走る寝台列車は、憂いを纏った様な不思議な魅力があります。

 廃止が決まってしまった寝台特急「トワイライト」
 この姿を見られるのもあと9が月余りです。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 函館本線 
Posted on 2014/06/05 Thu. 22:36  edit  |  tb: 0   cm: 0  

今年最後の (丸瀬布いこいの森) 



2013.10.20 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布 森林公園いこいの森

 森林鉄道の雰囲気を名残を今に伝える丸瀬布いこいの森で活躍している
 「雨宮21号」に会いに行きました。
 
 当日は、本年度の最終運転日とあって
 旗をたなびかせて颯爽と走る姿は風格さえあります。
 来年もまた来場者を楽しませて下さい。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 森林公園いこいの森 
Posted on 2013/10/30 Wed. 22:17  edit  |  tb: 0   cm: 2  

5時間の長丁場 (宗谷本線) 



2012.06.11 JR宗谷本線 和寒ー東六線

 和寒駅を発車したスーパー宗谷がやってきました。

 ここ名寄盆地の入り口では大きな樹が生い茂っていますが、
 終点の稚内に到着する頃は、あたり一面熊笹の葉に覆われます。

 北海道を縦走する5時間の長丁場はこれからが本番です。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 宗谷本線 
Posted on 2013/06/23 Sun. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

峠越え (宗谷本線) 



2012.06.11 JR宗谷本線 蘭留-塩狩

 深い森の中へ一両のディーゼルカーが消えていきます。
 
 峠越えは寂しくないのだろうか、
 そんな不安な気持ちにもさせる北の大地です。

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 宗谷本線 
Posted on 2013/06/22 Sat. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

鼓動 (函館本線) 



2010.06.21 JR函館本線 札幌駅

 出発前の静かなホームに DIESEL機関車 の鼓動が響いていました。

 夜を徹して走る寝台特急には「旅」を感じさせる独特の雰囲気があります。

 

category: -北海道各線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 函館本線 
Posted on 2013/06/17 Mon. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0