fc2ブログ
09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

大黒様 (播但線) 



2016.11.11 JR播但線 長谷-生野

 撮影場所を探しながら歩いていると
 農家の塀の上に鎮座してる大黒様を見つけました。

 農耕の神様である大黒様
 こちらのお宅は今年は豊作だったでしょうか。

 時雨雲迫る奥播磨での一コマです。
 

category: 播但線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 播但線 
Posted on 2016/11/23 Wed. 21:13  edit  |  tb: 0   cm: 0  

くるくると (播但線) 



2015.07.20 JR播但線 新野駅

 水稲に必ず必要なもの、それは「水」です。

 その水を田圃へ供給するために考えられたのが「水車」ですが
 ここ神河町新野地区では、今も現役で活躍しています。

 くるくると廻る姿に、先人の知恵を感じます。

 

category: 播但線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 播但線 
Posted on 2016/07/31 Sun. 22:53  edit  |  tb: 0   cm: 0  

斜光 (播但線) 



2013.06.27 JR播但線 長谷ー生野

 長谷駅を出た列車は、蛇行する市川に沿って一気に山間に入って行きます。
 山峡に斜光が差し込み、列車の側面を照らし出しました。

category: 播但線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 播但線 
Posted on 2013/07/01 Mon. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

清流を渡る (播但線) 



2013.06.27 JR播但線 寺前ー長谷

 丹波・播磨と流れる市川に沿って播但線は走ります。
 梅雨時にもかかわらず清流を湛えた市川に、思わず足を止めました。

category: 播但線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 播但線 
Posted on 2013/06/30 Sun. 22:00  edit  |  tb: 0   cm: 0  

ひこうき雲 (播但線) 



2013.06.27 JR播但線 青倉ー新井

 梅雨空が続く毎日ですが、久しぶりに青空が現れました。

 上空には一筋のひこうき雲、丹波の里に涼風が抜けて行きます。

category: 播但線

thread: 鉄道写真

janre: 写真

tag: 播但線 
Posted on 2013/06/29 Sat. 18:00  edit  |  tb: 0   cm: 0