fc2ブログ
05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

鯉のぼりの川渡し (土佐くろしお鉄道) 



2018.4.29 土佐くろしお鉄道 東宿毛-平田

 GWになると、各地でさまざまなイベントが行われますが
 中でも壮観なのが、川の両岸ロープを張って鯉のぼりを渡す
 「鯉のぼりの川渡し」

 四国の南端、ここ宿毛市では
 松田川の対岸にある荒瀬山に向かって
 多くの鯉が渡されます。

 実行委員会の方々が集められた
 たくさんの「鯉のぼり」

 故郷愛がこもっている気がします。

category: -中国・四国各線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 土佐くろしお鉄道 
Posted on 2018/06/14 Thu. 23:13  edit  |  tb: 0   cm: 3  

夕暮れ時 (土佐くろしお鉄道)  



2018.4.29 土佐くろしお鉄道 赤野-穴内

 終日好天に恵まれた1日も 
 終わりを告げようとしている夕暮れ時

 西の空は茜色に染まってきました。

 沸き立つ雲はすでに夏の様相
 宿でのビールが楽しみです。

category: -中国・四国各線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 土佐くろしお鉄道 
Posted on 2018/06/10 Sun. 17:46  edit  |  tb: 0   cm: 0  

緑と碧 (土佐くろしお鉄道) 



2018.4.29 土佐くろしお鉄道 夜須-西分

 太平洋に面している高知県ですが
 その黒潮洗う海岸線に沿って
 土佐くろしお鉄道の阿佐線は走っています。

 高台に登ると目の前には深い緑と碧い海

 やさしい初夏の風に当たると
 南国土佐を肌で感じることができました。

category: -中国・四国各線

thread: 季節の風景

janre: 写真

tag: 土佐くろしお鉄道 
Posted on 2018/06/06 Wed. 22:29  edit  |  tb: 0   cm: 0