【山川草木】鐵道紀行
全国各地のローカル線を中心に、季節の鉄道風景を撮影しています。
芽吹き (八高線)

2021.4.03 JR八高線 松久-児玉
山桜のはじめ多くの桜の種類は
葉が開いてから、花が大きくなるのが一般的ですが、
ソメイヨシノに限っては、花の方が先に開きます。
今年も美しい花をつけた千本桜の樹々たちも
散りはじめた枝の先に、若葉が芽吹いてきました。
あと一週間もすると散ってしまうであろう桜の樹は
葉桜へと姿を変える準備に取り掛かっています。
コメント
おはようございます。
う~ん!ボケが何とも素敵です。
いいなぁ。(*^_^*)
torikera #frK3hhYY | URL
2021/04/12 11:03 * edit *
torikera様
ボケ加減は、列車がボケ過ぎないよう頑張ってみました。
#- | URL
2021/04/12 17:53 * edit *
torikera様
ボケ加減は、列車がボケ過ぎないよう頑張ってみました。
#- | URL
2021/04/12 17:54 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://montake1.blog.fc2.com/tb.php/991-69244015
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |